23日から仕分け第2弾=47独法対象、無駄削減目指す(時事通信)
政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は23日、事業仕分け第2弾をスタートさせる。前半戦の4日間は独立行政法人が対象で、全104法人のうち10府省が所管する47法人、151事業を扱う。官僚OBの天下りを含めて不透明な事業の実態を明らかにし、予算の無駄を洗い出すとともに、5月にもまとめる独法の制度改革案に反映させる。
仕分け作業は一般に公開されるほか、インターネットでも生中継される。夏の参院選を控え、首相は公開の場での議論を通じ、内閣支持率の下落に少しでも歯止めを掛けたい考え。平野博文官房長官は22日午後の記者会見で、「無駄遣いをなくすと同時に、組織の在り方についても徹底的にやっていただきたい。結果として『よくやった』と支持が得られるならば、よろしかろうと思う」と述べた。
前半戦は23日と26~28日。初日は午前11時すぎからの開会式に続いて、沖縄科学技術研究基盤整備機構(内閣府所管)と労働政策研究・研修機構(厚生労働省所管)などの仕分け作業を行う。
・ <地震>和歌山市などで震度2(毎日新聞)
・ 中尊寺副住職、女子高生にワイセツ(スポーツ報知)
・ 検討委の結論「遅くとも連休明けに」=諫早湾堤防開門調査で-赤松農水相(時事通信)
・ 上越新幹線、高崎―新潟駅間で一時運転見合わせ(読売新聞)
・ 支援法違憲訴訟 大阪も和解(産経新聞)
仕分け作業は一般に公開されるほか、インターネットでも生中継される。夏の参院選を控え、首相は公開の場での議論を通じ、内閣支持率の下落に少しでも歯止めを掛けたい考え。平野博文官房長官は22日午後の記者会見で、「無駄遣いをなくすと同時に、組織の在り方についても徹底的にやっていただきたい。結果として『よくやった』と支持が得られるならば、よろしかろうと思う」と述べた。
前半戦は23日と26~28日。初日は午前11時すぎからの開会式に続いて、沖縄科学技術研究基盤整備機構(内閣府所管)と労働政策研究・研修機構(厚生労働省所管)などの仕分け作業を行う。
・ <地震>和歌山市などで震度2(毎日新聞)
・ 中尊寺副住職、女子高生にワイセツ(スポーツ報知)
・ 検討委の結論「遅くとも連休明けに」=諫早湾堤防開門調査で-赤松農水相(時事通信)
・ 上越新幹線、高崎―新潟駅間で一時運転見合わせ(読売新聞)
・ 支援法違憲訴訟 大阪も和解(産経新聞)
スポンサーサイト